夏季限定!つくサバガスガン定例会開催のお知らせ。

ご予約はこちら!

7月6日に行われた「夏のリアカン ガスブロフェスタ」
好評につき、9月末までガスガン縛り定例会を隔週で行います。
この定例会はガスブロフェスタより縛りを少し緩くしますのでブローバックしなくてもOKです。
ガスリボルバーやショットガン、ボルトアクションを使いたい!って要望が結構ありましたからね。
但し、リアカンと例の特別ルールは続投しますよ!

レギュレーションやエントリー方法は定例会と同じですが、ガスガン定例会の専用予約ページがあるので、そちらからご予約をお願いします。
定例会なので、初めての人は利用承諾書のご提出をいただきますし、メンバーの方はスタンプの押印もあります。
予約に関する規約も定例会と一緒なので、気軽にエントリーしてみて下さい。

ガスガンが絶好調な季節です!
夏はガスガンで乗り切りましょう!

基本情報
  • 開催日
    7月27日(日)
    8月10日(日)
    8月30日(土)
    9月20日(土)
    9月28日(日)
  • 定員、スケジュール等は定例会に準じます。
    こちらのページをご確認下さい。
  • 予約
    予約はこちらのページからお願いします。
    通常の定例会の予約ページとは異なりますのでご注意下さい。
    送迎をご利用の方は、別途ご予約が必要になります。
    送迎バスの予約はこちらのページからお願いします。
  • 初心者講習は、基本講習に加えガスガンならではの操作方法を特別にレクチャーします。
レギュレーション
ガスガン定例会特別レギュレーション
  • ガスガンのみ使用可能です。
  • 電動、エアコキ、外部ソース、電磁弁、レギュレーターを使用するもの、実銃には存在しないマガジンは使用禁止です。
  • toxicant製のMWS用Co2マガジンは当方での安全性が確認出来ていないため使用禁止です。 APS製の密閉型Co2マガジンも使用禁止です。
  • リアルカウントで装弾数は自己管理です。
    自分のエアガンの装弾数がわからない場合はWiki等で調べて対応して下さい。
    ある程度は以下に掲載しています。
    ズルは当然違反です。とは言え、チャンバーに残ってる1発とか、ローダーを中途半端に押してしまって数発余計に入ってしまった位はOKとします。
    装弾数の少なさを楽しむのがこのイベントの趣旨です!
  • マガジンの携行本数
    無制限
  • ゲーム中の給弾給ガスボンベ交換について
    NG:ゲーム中の給弾給ガスボンベ交換
    OK:連戦時のデッドウォーク待機中の給弾給ガスボンベ交換
    OK:スタート地点に集合、ルール説明までの待機時間の給弾給ガスボンベ交換 ※ゲーム中にデッドウォークに入って給弾後にゲームに復帰することは出来ません。
  • 弾速チェックについて
    計測するもの:長物全部、Co2ハンドガン
    計測しないもの:フロンガスハンドガン
  • NPASでの初速調整はシューティングレンジをお使いいただけます。後ろにお待ちのお客様が並んでないか常に気を配り、いた場合は速やかに調整を終えて下さい。弾速計はお貸ししますので、必要であればスタッフまで。
  • ゲーム開始までのゼロイン調整にシューティングレンジは使えません。フィールドで行って下さい。(ゼロイン用の設備があります)
  • 人肌以上に温まったマガジンでの弾速チェクはしません。人肌まで冷ましてからお持ち下さい。 ※マガジンは必ず日陰で風通しの良いところに保管して下さい。日向に放置は絶対におやめ下さい。日陰であったとしても荷物置き場のパレットに直接置くのもおやめ下さい(パレットの熱がマガジンに伝わってしまいます)
  • ガスガン定例会限定の特殊ルールを全ゲームに適用します。 スタッフが持っているメガホンから任意のタイミングでサイレンが鳴ります。 鳴ったら、どんなに激しい打ち合いをしている最中でも、緊張感あふれるカットパイの最中でも、必ず「リロード」するか「ハンドガンorライフルにスイッチ」して下さい。 鳴った瞬間だけやって頂ければ後は自由です。
  • 午後の第1ゲームに無限復活ガスハンドガン戦を行います。
    ガスハンドガンのレンタルは有りませんのでご注意下さい。
装填弾数

リアルカウントです。以下を参考に装弾して下さい。
チャンバーからBB弾を取り除けなかった場合でも以下の装填が可能です。
原則、装填弾数のチェックは行いません。
イベントの趣旨を理解し、正直に装填して下さい。
装填弾数の違反が確認された時点でお帰り頂きます。
マガジンの携行本数に制限はありません。

・装填弾数参考

【ライフル・サブマシンガン】
M4、AR15、MCX等STANAGマガジンを使用するもの 30発
AK47、74  30発
H&K MP7 40発(東京マルイ、VFC)
VFC M249 ボックスマガジン取り付け時 フルロード可
      STANAGマガジン取り付け時 30発
89式小銃 30発
マルゼンM1100  7発+1
東京マルイ サイガ12 5発(3発×5発=15発) 
と、言いたいところですが、特別にフルロード可とします。
ロングマガジンもフルロードで使用可能です。
実銃ではショットシェルの中に何十発も弾丸が入っていますからね、それに比べれば少ないということで。
イングラム M11 32発
PP2000 20発 ロングマガジン44発
Mini UZI 50発


【ハンドガン】
グロック17 17発 ロングマガジン33発
グロック19 15発
グロック26 10発
HK 45 10発
FNX45 15発
ベレッタ92 M9 15発
P226 15発
P320(M17,M18) 17発
CZ75 15発
SFP9 15発
ガバメント 7発
ハイキャパ 12発
デトニクス 6発
V10ウルトラコンパクト 6発

上記、間違いがございましたらご指摘下さい。
未掲載のものに付きましては、確認できたものから順次掲載予定ですが、全てを網羅することは出来ません。
DM等でご教示頂けると有り難いです。
尚、当日現地でスタッフに申告する形でも構いません。
その際は、情報ソースを提示して下さい。

出店・フリマ

通常の定例会同様、フリーマーケットを利用して頂けます。
出店に関しては、イベントカレンダーから該当の日付をタップして頂くと、出店情報が確認できます。出店情報は随時更新となります。突然の出店等もありますので、マメにチェックしてみて下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です